if文
ioでのif文のいくつかの書き方。
if( true , "true" print, "false" print) if( true) then( "true" print ) else( "false" print ) ( true) ifTrue( "true" print ) ifFalse( "false" print )
not
true not print // false
ioの面白いとこ。trueやfalseもオブジェクト。ifやthenやelseはメソッド。
これだけじゃアレなんでちょっと文章も。
ioでは純粋なオブジェクト指向言語を標榜しているだけあって、何もかもがオブジェクトです。
見出しにあるとおり、trueやfalseもオブジェクトであり、
上のサンプルコードでのthenやelse、ifTrue,ifFalse,notなどは、
trueもしくはfalseオブジェクトのメソッドだったりします。
また、ioではオブジェクトインスタンスとクラスの区別が無く、簡単に既存のオブジェクトを書き換えることが出来ます。
いざというときは制御構文を書き換えることすら出来るということです。